相談から解決までの法務パートナー 相談から解決までの法務パートナー

BLOG

2024年12月5日 木曜日

日光のお菓子

栃木県出身の方からの頂きもの。

今後、日光のおみやげで美味しいものを発見できました。

美味しく頂戴しました!

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年11月29日 金曜日

蓮田の貝塚

依頼人様の住宅登記の件で蓮田市にやってきました。

市役所の入り口でまさかの竪穴式住居がお出迎えです。

どうやらすぐ近くに黒浜貝塚という史跡があるようなので、帰りの駅まで貝塚を横切ってみました。

この内陸地で貝類や魚類、甲殻類が見つかっているのは、縄文時代の海面上昇期にここまで海水が入り込んでいたということのようで驚きです。

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年10月11日 金曜日

シモキタで中華そば

会計士の友人と下北沢でお昼。

普段なかなか会えませんが、時間が合ったのでおすすめのラーメン屋さんで待ち合わせ。

仕事上の相談もあり、ご馳走になりました!

シモキタらしい懐かしさのある店構えで、さっぱりだけどしっかりの美味しさでした。

別売りのメンマも特色です。

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年10月7日 月曜日

牛舎の香り

会社の設立登記のご依頼は、起業にかかるスケジュールの事情があり、お急ぎでの完了を希望される方が多い印象があります。

一日でも早く完了させ、その後の証明書類をいち早く取得するため、オンラインと並行して法務局へ足を運ぶこともまだまだあります。

ということで府中の法務局へ。ここは府中駅か、武蔵小金井駅からバスで行くのが我々の常識?ですが、2㎞くらいの距離はけっこう歩いてしまいます。

天気も良いので、いちょう通りを学園通りに向かってひたすら歩くと、牧場のような懐かしい匂いがしてきます。

農工大学さんの乳牛舎です。

都内でこの香りと雰囲気は珍しく、歩いてみるといろいろな発見があります。

翌日、登記の完了通知があり、すぐに再訪することになりました。(少々足にきそうなのでここはバスかな…)

それにしても、府中の法務局は登記完了が本当に早く、ありがたいです!

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年9月22日 日曜日

お米はどこに?

夜にスーパーに行くと、お米がありません。

需給はひっ迫していないと言っていますが、やっぱり商品棚にはお米がない!という状況が続いていましたが、ようやく新米が並び始めました。

 

長く続いた減反政策の影響が残り、ギリギリの生産量のところに、インバウンド需要や天候不順、南海トラフの巨大地震注意の発表による買い占めが重なったということが言われていますが、

これでは来年も危うい気がします。

 

こちらは世田谷区にある江戸時代後期の古民家を再現した公園。

コメ不足とは無縁といわんばかりに、今年も刈り取り前のたわわに実った稲を拝むことができ、ほっとしました。

 

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年8月27日 火曜日

空いてる…

お盆はなかなかお休みが取れず、なんとか一日お休みが取れたので、近場で木更津のアウトレットへ行ってきました。

激込みの休日にしか行ったことがなく、平日の空いているモールに違和感を感じながらも感動してしまいました。

フードコートで新しい海鮮のお店が出ていました。

席取りに奮闘することもなく、ゆっくりアジフライ定食を堪能できました。

平日最高ですね。

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年8月25日 日曜日

三茶ラテンフェスティバル

三茶の商店街の催しで、姪っ子がダンスを披露するということで親族でぞろぞろと応援に行ってきました。

姪の成長を感じたところで、久しぶりにキャロットタワーに昇り、皆でランチ。眺めもよく、けっこう穴場です。

少しお値段は張りますが、セットの小皿を増やすと少しリーズナブルになるのでがっつりいくには良いかも。

何やら三茶と思えぬラテン系の音楽が遠くから聞こえ、また陽気なオーラに誘われていくと、この日は茶沢通りでラテンフェスティバルが開催され、サンバパレードが行われていました。

毎年開催されているようですが、全然知りませんでした…

はじける笑顔と機敏なリズムで明るいパワーを頂きました!

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年8月20日 火曜日

大原

土地の取得からお世話になっている依頼人さんの、いすみ市の住宅が完成し、大原まで。

設計から凝っていらっしゃり、建物図面、各階平面図ではあまりお目にかからない形状で素敵です。

例によってとんぼ返りですが、特にこの時期、外房は東京から行くと旅気分です。

普通にサーファーが外房線に乗っています。

駅から市役所に向かいます。

遠方に見えてはいますが、今日はめちゃくちゃ暑い!

なんとか汗だくでたどり着けました。

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年8月3日 土曜日

泡雲

某企業の最後の株主優待。

カタログに並ぶ各都道府県の推しが楽しみだったのですが、優待の廃止が決まっていて、いよいよ今回が最後となりました。

そこで選んだのが、富山県のこちらのビールグラス。ビールを注ぐと、まるで泡が富士山にかかる雲海のようで雰囲気があります。

また注いだ瞬間、急速に冷えていき、暑い夏にはもってこいでした。

 

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

2024年6月28日 金曜日

生涯現役?

下北沢の先輩司法書士さんと軽く飲みました。

親の年ほど離れていますが、現役バリバリに外回りもしてらっしゃって、頭が下がります。

司法書士というと、変化する法令についていきながら、DXしきれない部分はまだまだ足を使う仕事だし、何より神経を使うし…

それでも楽しそうに「生涯現役」を貫いていられるのは、とても楽観的な性格からのような気がします。見習わなければ!

シモキタは、美味しそうな焼き鳥屋さんがたくさんあって目うつろいしてしまいますね。

またご馳走になってしまった。

投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)

spacer

カテゴリ一覧

カレンダー

2020年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別アーカイブ

アーカイブ

お気軽にご相談ください

営業時間 9:00~19:00
定休日 土・日・祝