2025年7月のブログ
2025年7月19日 土曜日
カルシファー
ハウルの動く城に登場するキャラクターの「カルシファー」がなんだかかわいい。
ジブリショップで陳列されていたこのシリコンコースターが前から気になっていたところ、やっぱり可愛くて、買ってしまった。
声優さんの声もまたいいですね。
千と千尋の神隠しでも、あのカオナシに飲み込まれる蛙の声優をしていた方のようです。
それにしても、あのカルシファーの火力で焼かれるフライパン上のベーコンエッグが美味そうです!
投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年7月19日 土曜日
ありがとうございます。
いつもお世話になりまくっている寺院様より頂いたお中元。
毎回趣向を凝らして選んでいただいているのが伝わり恐縮です。
なんだか高級すぎてゼリーなのかプリンなのかよくわかりません。
こちらは食べやすい小分けにされたカステラ。しっとりとほんのり甘く、色々なお味が楽しめました。
とても大きな会社さんですが、零細事務所の私を長年頼りにして頂き大変ありがたいです。
ときに専門外の分野もお問い合わせ頂きますが、日々研鑽ですね。
投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年7月8日 火曜日
ミルクスタンド
総武線沿線の千葉方面で事前に売主さんとご面談、ご本人確認するケースなどが続き、経由する秋葉原駅を連日使っていました。
この暑さもあって、駅構内にある昔ながらのミルクスタンドで腰に手を当ててグイっとやります。
これだけ種類があると、どれを飲んでいいか、全く分かりませんが、
今回は生乳が濃厚なパスチャライズコーヒーというものをいってみました。
ガツンとミルク感があり、色にも出ているように、コーヒーも負けじとガツンときました。
色々試してみたくなりますね。
投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年7月2日 水曜日
丹波へ
長年お付き合いさせていただいている不動産会社さんの案件で兵庫県の丹波篠山市へ。
田園にある大変味のある古民家の売買契約と代金決済を一括で行います。
行きは東京から新大阪まで新幹線、そして特急「こうのとり」で篠山口までの旅路でワクワクです。
駅まで車でお迎え頂くなど、段取りをしていただいたお陰でほんとに楽をさせていただきました。
昔の勤務司法書士時代は、全国の法務局を回っていたので、この辺りだと、柏原(かいばら)や三田(さんだ)の法務局も思い出し、懐かしいです。
お米や黒豆などが特産で、広がる風景にとても癒されます。
家屋の裏道に普通にニホンザルが横断していてこれまたびっくりしてしまいました。
夕方近くまで時間が押してしまいましたが、無事に決済も終了し、当日中の受付を確保すべく、その場でオンライン登記申請をしますが、Wi-Fiが弱く、若干焦りました。
通信環境もしっかり確認していかなければいけませんね。
帰りは黒豆フィナンシェを頂き、京都駅までお送り頂き、帰路につきました。
ところで、京都駅では近くの東寺くらいは散策したかったのですが、夕方からの激しい雷雨で断念。
昔から、京都は仕事で訪れることはあるのですが、観光ができない運命です…
(転勤族だったため、場所とタイミングの関係で修学旅行で訪れることもなく…)
いつかは必ず!
投稿者 秋山司法書士事務所 | 記事URL | コメント(0) | トラックバック(0)